HS-171(災害現場エコー検診用)

特長
災害現場でのエコー検診(エコノミークラス症候群)に最適!!
標準小売価格:¥1,000,000円(税抜)

※本装置は、日本国内向けの仕様となっております。
トップクラスの超音波画像
ポータブルでありながら、超音波診断画像はトップクラスの画質であり、
診断部位を細部までくっきり映し出します。

小型ボディで持ち運びが容易
本体はA4サイズで省スペースな上に、重さも3kg(プローブを除く)なので災害現場への運搬が容易です。
バッテリ、AC電源両方で使用可能
ガラスボンディング加工を施した高輝度液晶を採用しているため、
高い視認性があり、屋外の直射日光下でも診断画像をはっきりと映し出します。
また急激な温度、湿度変化でも画面が曇ることはありません。

使用場所を選ばない高機能液晶採用
災害時、電源の確保が難しい状況でもバッテリで3時間以上の使用が可能。
また、計画停電時の出産にも安心して使用できます。

上下左右170°の広視野
採用された高視野角液晶は、上下左右ともに170°の視野角を持っています。
そのため、限られた検査スペースで自由なアングルで診断が可能です。
プリセット機能
お気に入りの設定を簡単に登録、呼び出しができます。
USBメモリによるデータ保存
静止画、動画とも外部USBメモリに保存ができ、パソコンでも閲覧が可能です。
本体メモリには最大約100枚の画像が保存できます。
シンプル操作
初心者でも使いやすく操作ボタンを最小限にまとめました。
また左右どちらの手でも操作できるようボタン配置がされています。
※仕様は予告なく変更することがあります。
カタログ

※本装置は、日本国内向けの仕様となっております。
仕様
表示モード | Bモード、B/Bモード、B/Mモード、Mモード、B/Zモード |
レンジ 3.5MHz 5MHz以上 |
0〜2-24cm(1cmステップ可変)コンベックスプローブ使用時 |
ビームフォーカス方式 | フルデジタル方式 |
定格超音波周波数 | 2.8〜11.0MHz |
表示モニター | 8.4型カラー液晶 広視野角(水平:170° 垂直:170°) |
画像表示 | 上下反転、左右反転 |
イメージ調整 | Bゲイン Mゲイン:36〜100db 1dbステップ ダイナミックレンジ:35〜95db 1dbステップ STC:5種類 音響パワー:20〜100%(10%ステップ) γカーブ:5種類 H-res(画像処理):ソフト:OFF + 4レベル エッジ :OFF + 3レベル M走査速度:5ステップ |
シネメモリー | 255 フレーム |
計測機能 | 距離、面積、周囲長、体積、股関節角度、ヒストグラム、 妊娠週数、速度、LV計測 |
プローブコネクタ | x1 |
外形寸法 | 220mm(幅)x308mm(高さ)x69mm(厚み) |
質量 | 約3kg(プローブ除く) |
電源 | ACアダプタ接続時 100〜240V 50/60Hz バッテリ 14.8V 5000mAh |
データ保存数 | 静止画像(JPEG) 内部100枚(最大)/外部USBメモリ 動画(AVI) 外部USBメモリ |
プローブ | リニアプローブ(11.0/8.5/6.0MHz 40mm)HLS-884M コンベックスプローブ(5.0/3.5/2.8MHz 60R)HCS-736M |
付属品 | プローブ、電源コード、ACアダプタ、充電器、バッテリパック、超音波ゲル、取扱説明書 |
プローブ
リニアプローブ

型名 | HLS-884M |
周波数 | 11.0/8.5/6.0MHz |
幅(センサ部) | 40mm |
コンベックスプローブ

型名 | HCS-736M |
周波数 | 5.0/3.5/2.8MHz |
半径(センサ部) | 60R |